東交巡拝団『四国八十八ヶ所霊場巡り』(平成30年5月スタート)
3月2日に発表となりました新シリーズです。
★平成30年5月9日(水)~平成31年7月31日(水)
★全15回(すべて日帰り。高野山含む)
★第1回(1番札所・霊山寺~10番札所・切幡寺)は、たくさんの方に「お遍路」を
体験していただきたいので、同じ内容で2度の催行を予定しております。
また、ツアー代金も2,480円と超お得。
★第1回・第2回は東交トラベルのポイントが2倍でお得!
チラシはこちら↓ (上半分でこのツアーをご案内しております)
【ツアー報告】
5月9日、第1回 1番札所・霊山寺~10番札所・切幡寺の10ヶ寺をお参りしました!

まずは、1番札所・霊山寺

先達さんの導きに従って、11名でお参りしました。

2番札所・極楽寺に到着です。

長命杉。 大師様お手植えの樹齢1200年を超えるらしい杉。

長命杉の解説。 鳴門市指定の天然記念物だそうです。

3番札所・金泉寺。

4番札所・大日寺。

修復されてきれいになった山門。

5番札所・地蔵寺。 門の向こうにお大師様と大きなイチョウが見えます。

半分終えたところで、お昼ごはん。 うどんと釜飯。炭水化物。

6番札所・安楽寺の駐車場前の石塔。

7番札所・十楽寺。 他のところとは雰囲気が違う鐘楼門。

8番札所・熊谷寺。 参道がきれいに整備されていますね。

仁王門の天井に描かれている弁天様の絵(の陶板)。

9番札所・法輪寺。

10番札所・切幡寺。 333段の石段がありますが、私たちはタクシーを利用。

10ヶ寺すべてをお参りし、高松に戻りました。
【次回のツアー状況】
第1回 1番札所・霊山寺~10番札所・切幡寺
(1)平成30年5月9日(水) 実施済み
(2)平成30年5月30日(水)
募集中です (平成30年5月26日現在)